2024-01-01から1年間の記事一覧

チャールズ・ダーウィン(1809~1882)の進化論から、英米の帝国主義、そしてマルクス主義が始まりました。

THE TED TIMES 2024-06「進化論」 2/7 編集長 大沢達男 チャールズ・ダーウィン(1809~1882)の進化論から、英米の帝国主義、そしてマルクス主義が始まりました。 1、英国 <英国のインド進出では、武力だけではなく、インド教徒と回教徒、藩王と藩王、ジャッ…

篠山紀信、荒木経惟、坂田栄一郎の時代の終わり。なんだか自分も終わるようで、怖い。

THE TED TIMES 2024-05「篠山紀信」 1/29 編集長 大沢達男 篠山紀信、荒木経惟、坂田栄一郎の時代の終わり。なんだか自分も終わるようで、怖い。 1、篠山紀信(1940~2024) 篠山紀信さん(以下敬称略)が1月4日に亡くなりました。 残念です。私は電通のクリエ…

「銀座の終わり」と「ジャズの誕生」を描いた映画『白鍵と黒鍵の間に』。

THE TED TIMES 2024-04「映画『白鍵と黒鍵の間に』」 1/22 編集長 大沢達男 「銀座の終わり」と「ジャズの誕生」を描いた映画『白鍵と黒鍵の間に』。 1、「アキラのズンドコ節」 70年代に、銀座日航ホテル(今はない)の地下で、ピアノ弾きのバイトをしてい…

だれが、なにが、新聞の代わりを、やってくれるのでしょうか。

THE TED TIMES 2024-03「新聞の終わり」 1/15 編集長 大沢達男 だれが、なにが、新聞の代わりを、やってくれるのでしょうか。 1、「朝日の最下位」事件 まったく私的な会合ですが、「元旦社説ランキング」というイベントを、数年続けてやっています。 正月に…

『白鍵と黒鍵の間に』(小説:南博 小学館 )は「ジャズ ポスト ジャズ」の物語です。

THE TED TIMES 2024-02「ジャズ」 1/8 編集長 大沢達男 『白鍵と黒鍵の間に』(小説:南博 小学館 )は「ジャズ ポスト ジャズ」の物語です。 1、ジャズは終わった 『白鍵と黒鍵の間に』(南博 小学館)は、1987~9年の銀座を舞台にした、ジャズピアニストの…

各社の社説を、1)新聞力(ニュースがあるか)、2)論説力(論があり説があるか)、3)創造力(オリジナリティがあるか)で、採点しました。

THE TED TIMES 2024-01「元旦社説」 1/1 編集長 大沢達男 各社の社説を、1)新聞力(ニュースがあるか)、2)論説力(論があり説があるか)、3)創造力(オリジナリティがあるか)で、採点しました。 ○朝日新聞(暴力を許さね 関心と関与を) ウクライナ、ガザ…

映画『枯れ葉』は、今年二人目のフィンランドの監督の作品です。

THE TED TIMES 2023-52「枯れ葉」 12/27 編集長 大沢達男 映画『枯れ葉』は、今年二人目のフィンランドの監督の作品です。 1、アキ・カウリスマキ 映画『枯れ葉』を観ていて驚きました。ルキノ・ヴィスコンティ監督の映画『若者のすべて』(1960~)のポスター…

『パーフェクト・デイズ』、東京をこんなに美しく撮った映画はありません。

THE TED TIMES 2023-51「パーフェクト・デイズ」 12/26 編集長 大沢達男 『パーフェクト・デイズ』、東京をこんなに美しく撮った映画はありません。 1、小津安二郎 映画『パーフェクト・デイズ』は、主人公の中山の部屋をカメラが低い位置から撮るシーンから…

年の暮れに冴えない話題ですが、いわゆる認知症は病気ではありません。

THE TED TIMES 2023-50「認知症」 12/25 編集長 大沢達男 年の暮れに冴えない話題ですが、いわゆる認知症は病気ではありません。 1、「認知症」 「認知症」はdementiaの訳語として、2004年に政府によって採択された言葉です。それまでは痴呆症。「痴呆」は侮…