2021-01-01から1年間の記事一覧
TED TIMES 2021-42「宮島達男」 10/23 編集長 大沢達男 宮島達男とは何者だ。なぜ海外で評価される。 1、絵画の断念 宮島達男(1957~)は、東京芸術大学美術学部油画科を卒業しています。佐伯祐三や青木繁に憧れて芸大に入りました。 しかし大学、大学院…
TED TIMES 2021-41「summer of soul」 10/16 編集長 大沢達男 なぜソウル・ミュージックに惹かれる。それは私にも心の闇があるからです。 1、アポロ 「月に、人間が降り立ったが、どう思う?」(注:1969年7月アポロ11号の話です) ハーレムの音楽祭…
TED TIMES 2021-40「矢野康治」 10/9 編集長 大沢達男 ○「大和魂です。バラマキ合戦に意見を述べさせていただきます」財務事務次官 矢野康治 (『文藝春秋』2021.11)。 数十兆円の大規模経済対策、財政収支黒字化の凍結、さらには消費税率の引き下げ、ま…
TED TIMES 2021-39「横尾忠則」 10/2 編集長 大沢達男 グル・横尾忠則は、すでに死んでいました。 1、ジ・エンド・スタジオ 私(当時電通に勤めていました)は、小説家の南雲海人さん(当時早大生でした)と二人で、アポイントメントなしで横尾忠則さんの事…
TED TIMES 2021-38「ドライブ・マイ・カー」 9/25 編集長 大沢達男 映画の天才・南野たけし氏が、映画『ドライブ・マイ・カー』(濱口竜介監督)を、大いに語る。 たけし氏「いやー、セックス・シーンがよかった。何て言うのかね、映画館で久しぶりに、その…
TED TIMES 2021-37「孤狼の血2」 9/17 主筆 アオヤマゴロウ 『孤狼の血 LEVEL 2』が、アカデミー賞を独占するのはよくない。ちょっと、せっかちですが。 1、白石和彌 『孤狼の血 LEVEL 2』(白石和彌監督 東映)は、完全無欠の映画です(ただし、映画館で…
TED TIMES 2021-36「イスラム教」 9/10 編集長 大沢達男 欧米の常識、報道からでは、イスラム世界はわからない。 1、トルコ行進曲 モーツァルトのピアノソナタ第11番(k331)があります。この曲の第3楽章に「トルコ行進曲」と呼ばれる部分があります。な…
TED TIMES 2021-35「アフガニスタン」 9/3 編集長 大沢達男 タリバンのアフガニスタンはどうなるか。タリバンに中国はどう出るか。 1、タリバン アフガニスタンの反政府武装勢力、タリバンが8月15日、首都カブールに進攻しタリバンのアフガニスタンはどう…
TED TIMES 2021-34「藤井聡太」 8/26 編集長 大沢達男 将棋の天才、素人にもわかる、藤井聡太の将棋の面白さ。 1、天才の一手 1)△3一銀 2020年渡辺明棋聖への棋聖戦第2局で藤井聡太が58手目に指した△3一銀『藤井聡太 将棋の未来』p.51(谷川浩司…
TED TIMES 2021-33「葛飾北斎」 8/19 編集長 大沢達男 江戸・本所で生まれた葛飾北斎は、世界に誇れる史上最高の画家ではないでしょうか。 1、富嶽三十六景 たとえば、葛飾北斎の代表作、世界で最も知られている日本絵画「神奈川沖浪裏(かながわおきなみ…
TED TIMES 2021-32「イン・ザ・ハイツ」 8/12 編集長 大沢達男 生涯行くことがない、カリブ海への憧れ。 1、トリニダード・トバゴ 河口湖のホテルに、オリンピックのサイクリング・ロード・レースの選手たちの警備で、1週間滞在しました。 その時のこと…
TED TIMES 2021-31「中国共産党」 8/5 編集長 大沢達男 中国共産党の習近平(シー・ジン・ピン)総書記(国家主席)は、2021年7月1日、北京市の天安門広場で党創立100年記念式典で演説をしました。以下はその要約です。 1、中国共産党創立100年…
TED TIMES 2021-30「白鵬」 7/27編集長 大沢達男 白鵬への辛口には、人種偏見がないだろうか。 1、45回目の優勝 6場所連続休場していた白鵬が、出てくるや否や、全勝優勝をしました。 全勝同士、千秋楽での照ノ富士との対決は、激しい相撲でした。左手張…
TED TIMES 2021-29「隈研吾」 7/20 編集長 大沢達男 どうしても好きになれない国立競技場、隈研吾さんには注目していますが。 1、ザハ・ハディッド(1950~2016) 設計コンペで勝利しながら、建築されなかったザハ・ハディッド案の国立競技場のデザ…
TED TIMES 2021-28「働き方」 7/10 編集長 大沢達男 いろいろな働き方があります。でもやっぱ、「サラリーマン」っていい、そう思いませんか。 1、ジョブ型雇用 ”I’d be happy work for you”。「あなたのもとで働きたい」、グッとくる言葉です。組織のため…
TED TIMES 2021-27「中国」 7/1 編集長 大沢達男 「資本主義か社会主義か」ではない、中国には「産業社会」の新しい形があります。 1、ウイグル 中国共産党は、1921年7月第1回党大会を開き、結成されています。2021年7月は結党100年記念になります…
TED TIMES 2021-26「ギグワーカー」 6/28 編集長 大沢達男 私は、ギグワーカーなのか?ギグワーカーとは何か? 1、ギグワーカー ギグ(Gig)とは音楽の演奏で、小さなライブハウスでの短いセッションをすることです。本来は単発、日雇いの仕事を意味する言…
TED TIMES 2021-25「篠山紀信」 6/21 編集長 大沢達男 日本を代表する写真家はだれか? 篠山紀信!で問題ありませんね。 1、南沙織 篠山紀信が、みんなに知られるようになったは、『平凡パンチ』、『プレイボーイ』などに掲載された、タレントの写真を通じ…
TED TIMES 2021-24「成瀬巳喜男」 6/14 編集長 大沢達男 かつて、成瀬巳喜男を香港人に話題にされて困った。でも、もう大丈夫。 1、『めし』(成瀬巳喜男監督 1951年 東宝) 第1に、倦怠期の夫婦(夫岡本初之輔:上原謙。妻三千代:原節子)を描くこ…
TED TIMES 2021-23「1968」 6/7 編集長 大沢達男 『1968 若者たちの叛乱とその背景』(小熊英二 新曜社)への、野良犬の遠吠え。 1、文化の革命 『1968 若者たちの叛乱とその背景』(小熊英二 新曜社)は、上下巻の2000ページ、昔風に言うと「広…
TED TIMES 2021-22「On The Road」 5/28 編集長 大沢達男 あの頃に帰って、『オン・ザ・ロード』(ジャック・ケルアック 青山南訳 河出書房新社 世界文学全集I-01)を読んでみました 1、ニューヨーク→デンヴァー→サンフランシスコ→ロスアンゼルス→ニューヨー…
TED TIMES 2021-21「森山大道」 5/21 編集長 大沢達男 時代が森山大道を生んだ。森山大道が時代を作った。 1、間違い 映画『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』(監督・撮影・編集 岩間玄)のなかで、森山大道の台詞がありました。…
TED TIMES 2021-20「正岡子規」 5/14 編集長 大沢達男 漱石、潤一郎はモテた。子規、荷風はモテなかった。ただそれだけのこと。 1、俳諧大要 1)絵画、彫刻、音楽、演劇、詩歌、小説・・・美の標準は同じものである。美は比較的なものでしかない。 2)美の標準…
TED TIMES 2021-19「江ノ浦測候所」 5/7 編集長 大沢達男 杉本博司、あなたはヒッピーで、宇宙人、そして駄洒落のオッサンだ。 1、庭園 東海道線の根府川駅、まあ私には訳のわからない駅で降りて、バスに揺られて20分の場所に、江ノ浦測候所はありました。…
TED TIMES 2021-18「きみが死んだあとで」 4/29 編集長 大沢達男 なぜ、ドキュメンタリー映画『きみが死んだあとで』に行った? 行かなければよかったか? 1、山本義隆(1941~) ミーハー的な気分で山本義隆に会ってみたい。これが、ドキュメンタリー映画『…
TED TIMES 2021-17「『坂の上の雲』」 4/22 編集長 大沢達男 『坂の上の雲』に感動できない、私が悲しい。 1、紅旗征戎我が事にあらず GHQから与えられた日本国憲法は、早く改定すべきだと思います。<自衛隊は戦力ではない>という嘘を、次世代と、世界…
TED TIMES 2021-16「『街の上で』」 4/15 編集長 大沢達男 映画『街の上で』は100%下北(下北沢)映画、で下北はどこへいくの? 1、下北ナイトクラブ 多分1988年頃です。原宿に「ピテカントロプス」とういうクラブがあって、下北沢の駅から茶沢通りにむかう…
TED TIMES 2021-15「新型コロナワクチン」 4/8 編集長 大沢達男 『新型コロナとワクチンのひみつ』(近藤誠 ビジネス社)をどう読むか。 1、新型コロナのワクチンを接種すべきか。・・・すべてのワクチンは疑問です。天然痘ワクチンの種痘(1976年に中止…
TED TIMES 2021-14「What’s going on」 4/1 編集長 大沢達男 青春の蹉跌として「ソウル・ミュージック」、でも決して後悔しない。 1、”What’s going on”(Marvin Gaye) 母さん 母さん / いろいろあるよね 泣かせることが / 兄さん 兄さん 兄さん / ありすぎだ…
TED TIMES 2021-13「人新世」 3/24 編集長 大沢達男 『人新世の「資本論」』を読む。 1、佐藤優と池上彰 『人新世の「資本論」』(斎藤幸平 集英社新書)は、『資本論』以降のマルクス研究です。著者の斉藤幸平が、1987年生まれの34歳の若者であることが、…